【FIRE】#011-妻に秘密のセミリタイア計画 – 同期へ、会社辞めるの早くない?(妻27歳、夫38歳社畜の回想)

こちらの記事では、38歳の社畜会社員のさきやんがセミリタイアに向けて考えを整理・アウトプットするためのブログです!11歳の年齢差のあるHSPの妻(生駒ちゃん)との生活を考えながらセミリタイアに向けて着実に歩みを進めていきたいと思っています。同じように考えている方やご興味がある方は是非ご覧ください!

記事のレベル(さきやん評価)
総合(下記項目の平均)
 (4)
でら(DX)度
 (4)
わかりやすさ/おもしろさ
 (4)
ためになるか
 (4)
ブログ作成スキル(さきやん
 (4)

どーも、さきやんです!ご覧いただきありがとうございます。

こちらの記事にたどり着いているということはFIRE・セミリタイアに興味・関心がある方だと思っています。

さきやん
さきやん

こちらの記事は以下のような人におススメだと思います!

  • FIRE(セミリタイア)したいと考えている方
  • 上記に加えて、以下のような共通項がある方
    ┗ 30代後半の社畜
    ┗ 家族がいる(妻のみ・子供なし)
    ┗ 妻との年の差がある(11歳)
    ┗ HSPの妻
  • ストレスのかかる仕事から解放されたい方

それではどうぞご覧ください!

本記事の概要

こちらの記事では以下のような流れで説明させていただきます。

自己紹介と現状

夫(さきやん)と妻(生駒ちゃん)の紹介と現状について簡単に説明させていただきます。
既にご存じでしたらスキップしてください!

同期へ、会社辞めるの早くない?

さきやんと同時期に入社した同期が会社を半年ぐらいで辞めました。その時に感じたことをご紹介いたします。

さきやん
さきやん

同じような考え方をお持ちであったり、共感できるような方は是非ご覧ください!

さきやん
さきやん

ご意見やコメントもお待ちしております!誹謗中傷などは辛いので控えていただけると嬉しいですmm

その他の記事については下記のページでまとめてあります!

自己紹介(さきやん&生駒ちゃん)

夫の自己紹介

  • 名前 :さきやん
  • 性別 :男性
  • 年齢 :38歳(2024年時点)
  • 職業 :サラリーマン(社畜)、総合職(基本何でもやりますが、一応技術系という分類)
  • 出身 :東海地方
  • 学歴 :地方の国公立大学 大学院卒業
  • 趣味 :Youtube、アマプラ、フットサル、らーめん…
  • 特徴 :
    •  「真面目」と良く言われる
      これは本当にその通りで真面目だと思います。そんな人間がセミリタイアを決めたのですmm
    •  コミュニケーション能力はほどほどあると思われている
      実際は人見知りですが、気を遣うタイプなので無理してしゃべっているような感じです。。
    •  直接的な愛情表現が苦手
      妻に対して「好き」とか「愛している」とかなかなか言えないタイプです。
    •  安定が好き
      基本的に安定した生活を求めています。
    •  節約できるタイプ
      約400万円の奨学金(借金)を使って大学に通ったこともあり、お金の大切さは理解していると思っています。

妻の紹介

  • 名前 :生駒ちゃん
  • 性別 :女性
  • 年齢 :27歳(2024年時点)
  • 職業 :会社員
  • 出身 :北関東
  • 趣味 :旅行(良い宿に泊まる)、睡眠、読書、散歩、掃除・洗濯、など
  • 特徴 :HSP、真面目、素直、優しい、猫好き

かなり特徴的なのはさきやんとの年齢差が11歳あり、妻が似ていると言われていた芸能人が「生駒里奈さん」だったことです。

出典(Wikipediaより参照)
さきやん
さきやん

普段から生駒ちゃんと呼んでいるわけではありません!

夫婦の現状について

こんな夫婦(さきやん生駒ちゃん)と現状について簡単にまとめさせていただきます。

  • さきやん(夫)が独断でサイドFIREを2024年に決意!
  • さきやんは転職先のプレッシャーにいつまで耐えられるか全くわからない。
  • 生駒ちゃん(妻)には秘密にしています。
  • 生駒ちゃんはHSPでとても繊細です。
  • 我々夫婦は子どもも考え始めています。授かりものなのでどうなるかは全くわかりません。

ざっくりとこんな状況です。しばらくは秘密なのでこっそりと様々なことを考えてみたい(妄想したい)と思っています。

さきやん
さきやん

引き続き是非ご覧いただければ幸いです!

同期へ、会社辞めるの早くない?

それでは、早速本題を整理していきたいと思います。

突然のメール

少し前の話になりますが、秘書さんから部署の全体に対して・・・

「加藤さんが辞められるので寄せ書きのコメントをお願いします」

とのメール連絡がありました。

この加藤さん(仮名)は半年ほど前に、同時期入社することになった(一応)同期です。

「えっ、早くない?」

・・・と心の底から感じたのを覚えています。

加藤さんの情報

加藤さんの情報は次の通りです。詳細までは知りません。

  • 年齢は20代後半(経歴的に30に近いはず)
  • 前職はIT系で客先でSEを担当
  • 比較的イケメン(モテそう)
  • 独身、彼女無し

一度だけ飲む機会があったのですが、その際の印象としてはコミュニケーション力は高めな感じでした。そこで会話した内容としては、部署の不満であったり、やりたいことのために「学校」に通っているということでした。

学生証もしっかりと持っていましたので、社会人なのに学割が使えるというのを喜んで話していました。

会社を辞める理由は?

メールを確認してから一週間後ぐらいに、ちょうど加藤さんが会社のデスクで一人で仕事をしていたので、声を掛けました。もちろん「なぜ辞めるのか?」を聞くためです。

理由としては次の通りでした。

  • やりたい仕事があり、ちょうど求人もあった
  • なんだかんだで仕事が気に入らなかった
  • 今の仕事をずっと続けられる気がしなかった(時間がもったいない)

やりたい仕事は専門的な技術が必要なもので、加藤さんは技術を学ぶために学校に通っていました。そんな中で仕事の不満や求人もあったことで、新しいチャレンジをしたくなったようです。シンプルにすごい決断力だなと思いつつ・・・

「安定性がなくなるけど大丈夫?」

と聞いてみました。加藤さんからの回答は・・・

「何とかなると思ってますw」

でした。

給与という安定性は少なくなる職業だったとしても、自分のやりたいことをやることを優先したようです。

また、住居については祖父母の家があったりするので住む場所に困らないというお話でした。安定性を全く考えていないわけではなく、ある程度経済的な背景があった上での判断だということがわかりました。

なぜ記事にしたのか?

単純に・・・

加藤さんのことをうらやましく感じた

のです。

正直アラサーの加藤さんが、新しいチャレンジをしようとしている姿が輝いて見えました

今の職場で働いていれば平均年収以上の給与は保証されているのに、新しい職場は週一日の休みしかなく、給与も高くはないそうです。

そんな状況でも新たなチャレンジを選択できる「決断力」を格好良く感じました。

転職先の会社側からすると相当ネガティブに感じているはずです。採用にコストをかけたのにすぐに辞めてしまうわけですからね・・・

さきやん
さきやん

いったんこのちょっと無責任ではないか?という観点については置いておきますw

さきやんに同じことができるのか?

38歳のさきやんからすると、アラサーの加藤さんは・・・

  • まだ若い
  • まだ独身
  • まだ色んなことにチャレンジできる

などと考えてしまいます。若いし、独身だし、「なんでもできるでしょ?」と感じます。

だからと言って、自分も当然アラサー時代(独身)がありました。その時に同じ選択をできたのかと言えば・・・

絶対にできません

でした。

度胸もなければ、やりたいこともなかったということもありますが、奨学金の返済や安定性が欲しかったという理由が大きいかなと思います。結局・・・

自分の環境に言い訳するのではなく、決断力をもって、実行していけるのかが重要

なんだと改めて感じました。

加藤さんの選択も当然成功するかどうかは本人にもわからないですし、誰にも分りません。大変なことも多々あると思いますが、それでも夢に向かって進んでいるというのはとても魅力的で、輝いて見えます

加藤さんが辞める件を知ったことで、自分自身もしっかりと実現したい未来(サイドFIRE)に向かって決断し、行動していかなければいけないと考えさせられました。

さきやん
さきやん

皆さんはやりたいことがあった場合、チャレンジできますか?

サイドFIRE(セミリタイア)に向けて

最後に、サイドFIRE(セミリタイア)実現に向けて思考を整理しておきたいと思います。

サイドFIREしている状態を目指してはいますが、

あくまでもサイドFIREは手段であって、新しいことにチャレンジして生駒ちゃんと生活していくこと

を目的にしています。

当然「新しいこと」「やりたいこと」には「リスク」はあるのが当たり前で、決断力がなければサイドFIREはできないと思います。

そして、「妻がいるから」「子供がいるから」など、言い訳はしようと思えばいくらでもあります。

言い訳をしないように計画的にサイドFIREの実現に向けて行動したい

と思うだけでなく、着実に実行していきたいと思います。

さきやん
さきやん

皆さんは夢の実現に向けて実際に行動できてますか?

以上、本記事は終わりになりますので、ここまで読んでいただいた方は誠にありがとうございました!

同じような方や共感いただける方は是非次回の記事もご覧いただけると嬉しいです!

さきやん
さきやん

ご意見やコメントもお待ちしております!誹謗中傷などは辛いので控えていただけると嬉しいですmm

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!